代襲相続と数次相続について

今回はあまり聞きなれない言葉だと思いますが、相続人と相続分を確定する際の民法上のルールである代襲相続と数次相続について説明したいと思います。 代襲相続について 代襲相続とは被相続人より先に相続人が亡くなってしまっていて、…

相続財産の範囲と確定方法

今回はどんな財産が相続財産になるのか、そしてそれの確定方法を説明していきます。 相続財産の範囲 相続手続きの依頼をお客様から受けると、まず相続人が誰なのかを戸籍等で確定させて、次に相続財産の範囲を調査することになります。…

相続人の確定と相続割合

今回は相続の問題を考える上で一番基本となる相続人の確定と相続割合について、説明していきます。 相続人はだれがなるの? 1.同居して20年になるが、婚姻していないパートナー 2.婚姻をして1週間のパートナー 上記のどちらが…

死後事務委任契約について

死後事務委任契約という言葉はご存知でしょうか? 読んで字の如くとはいかず、事務委任契約って何?となる方が大半だと思います。 遺言やエンディングノートなどの終活の一つで、亡くなった後の様々な役所関係の手続き、葬儀の実行、納…

ペット信託という新しい仕組み

今回はペット信託について、概略を説明していきます。 昨今ペットを飼っている方は、とても増えてきていて、一大産業になっています。 ペットは家族の一員として、ペットの為のサービスも様々な場所で、目にするようになりました。 ペ…

尊厳死宣言書とは?

今回は尊厳死宣言書について説明していきます。 最近、遺言書の作成と一緒に尊厳死宣言を作成する人が増えてきました。 もちろん問い合わせも少しづつ増えてきています。 具体的に尊厳書宣言書とはどういうものでしょうか? 詳しく説…

自筆証書遺言の検認について

今回は自筆証書遺言の検認について説明していきます。 「検認」って何?となる方が多いかなと思います。 聞きなれない言葉ですよね。 少し難しい言葉で言うと、家庭裁判所での一種の証拠保全手続きになります。 どんな時に必要になる…