遺言書?相続対策? 「うちにはお金ないから、対策なんて必要ない」 「家族みんな仲が良いから大丈夫」 「まだまだ元気だし、死ぬのはまだ先だよ」 相続対策や終活について、上記の様に思ってる人が多いのではないでしょうか? 今回…
相続
遺産分割協議の難しさ
遺産分割協議は難しい。 それは遺産分割=お金の分け方だからです。 いきなりなんのこっちゃと思われたかもしれませんが、世間で言われている相続トラブルの中身は遺産分割協議の不調です。 では遺産分割協議とは何なのか?と、トラブ…
相続人は誰がなるの?
家族にもしもの時が来たとき、うちの場合は誰が相続人になるの? こんな悩みにこの記事ではお答えしていきます。 相続人確定のルール 日本では相続人には誰がなるのかを法律で決めています。 その法律は民法です。 ではどんな風に決…
相続放棄した方が良い
『相続放棄』という言葉は聞いたことありますか? 聞いたことなくてもなんとなく言葉の意味は相続できる人も多いかもしれません。 相続放棄とは相続の権利を一切放棄して、相続財産の一切を受け取らないことをいいます。 相続人の権利…
相続相談するなら弁護士と司法書士のどちらがお得?
相続手続きの相談先として『弁護士』・『司法書士』・『行政書士』・『銀行』など様々な相談先がありますが、今回は弁護士と司法書士の違いについて説明していきます。 弁護士への相談 ご存知の通り弁護士は法律のプロフェッショナルで…
相続登記を司法書士に依頼するのはこんな時!
不動産をお持ちの方が亡くなってしまった時に必要になる手続きの一つが『相続登記』です。 『相続登記』とは亡くなられた方の不動産名義を、不動産を相続した相続人の名義に変更することをいいます。 不動産の所在地を管轄する法務局に…